
沖縄の本島北部地域には、穴場から定番までレベルの高いビーチが勢揃いなのをご存知ですか?
本当は秘密にしておきたかったあのビーチから、間違いなしのあそこのビーチまで!悩みに悩んで厳選した沖縄北部のおすすめビーチ16選をお届けしますよ〜!
沖縄本島北部のおすすめビーチ!穴場編
まずは沖縄本島北部地区の穴場ビーチのラインナップ!
右手のアノ島は古宇利島(こうりじま)!?
■ウッパマビーチ
住所:沖縄県国頭郡今帰仁村運天
駐車場:有
更衣室:有
ロッカー:無
シャワー:有
「ウッパマ」とは沖縄方言で「大きい浜」という意味。大浜の目の前に広がる水平線に我を忘れてしまいそうに!人気は高いものの古宇利島など付近の島に人が流れるためか、他と比べて人が少なめなのでオススメ!穏やかな海なので家族連れでも安心。
58沿いの海岸線でのんびりと!
■喜瀬(きせ)ビーチ
住所:沖縄県名護市喜瀬115−2
駐車場:有
更衣室:有
ロッカー:有
シャワー:有
国道58号線西海岸側に沿った長いビーチは、人で密集することがないのでのんびりと過ごせます。広々と場所を確保できるので、周りを気にせずにのびのびと遊びたい方にオススメ。
喜瀬ビーチに繋がるビーチ。
■幸喜(こうき)ビーチ
住所:沖縄県名護市幸喜117
駐車場:有
更衣室:有
ロッカー:有
シャワー:有
お隣の喜瀬ビーチから繋がる先のビーチ。パノラマに広がるビーチは自由気ままにアナタのものに!地元の人も訪れるので、のんびりと海岸沿いを散歩してみてはいかがでしょうか?
ふらっと立ち寄るのもイイ!
■かりゆしビーチ
住所:沖縄県国頭郡恩納村名嘉真ヤーシ原2591-1
駐車場:有
更衣室:有
ロッカー:有
シャワー:有
ローソンがすぐそこなので、長距離運転の一休みに立ち寄る人も多いです。こじんまりとしたビーチですが、浅瀬が続くので小さなお子様連れでも安心。ドライブでふらっと立ち寄って足だけ浸かるのもアリ!
意外と混まない不思議ビーチ!
■サンマリーナビーチ
住所:沖縄県国頭郡恩納村字冨着66−1
駐車場:有
更衣室:有
ロッカー:有
シャワー:有
堤防で囲まれている人工ビーチですが、その分綺麗なビーチです。リゾートホテルが立ち並ぶ場所に位置していますが、そこまで込み合うことはなく思ったよりゆったりできちゃいます。防波堤で波は穏やかなので、大人だけだと物足りなさはあるかもしれません。
ロケーション抜群のビーチ!
■万座(まんざ)ビーチ
住所:沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣2260
駐車場:有
更衣室:有
ロッカー:有
シャワー:有
エメラルドグリーンの海が一面に広がり、青いグラデーションがかかったビーチに沖縄らしさを感じます。広々としたビーチに時間を忘れ、リラックスすることでしょう。
沖縄本島北部のおすすめビーチ!定番編
続いて北部では定番の有名所!ハズレはありません。
エメラルドに輝くビーチ!
■エメラルドビーチ
住所:沖縄県国頭郡本部町石川424
駐車場:有
更衣室:有
ロッカー:有
シャワー:有
今帰仁のビーチといえばここ。美ら海水族館がある海洋博公園の端にあるこちらのビーチは綺麗に整備され、広いビーチで波も穏やかなので家族連れの観光客に人気。名称通りにエメラルド色の美しいビーチは忘れなくなるはず!
観光客と地元客がハーフハーフのビーチ。
■ムーンビーチ
住所:沖縄県国頭郡恩納村前兼久1203
駐車場:有
更衣室:有
ロッカー:有
シャワー:有
ホテルに面したこちらのビーチは、58号線沿いで中部からのアクセスもよく地元の人からも人気です。名前のとおり月(つき)の浜は三日月型のビーチになっており、抜群の景色!
名護市民の憩いの場!
■21世紀の森ビーチ
住所:沖縄県名護市大南二丁目1番25号
駐車場:有
更衣室:有
ロッカー:有
シャワー:有
■カヌチャベイビーチ
住所:沖縄県名護市安部156−2
駐車場:有
更衣室:有
ロッカー:有(※ホテルフロントにて)
シャワー:有
カヌチャリゾートに面する大浦湾を満喫!アクティビティが充実しており、外国人観光客から日本人観光客まで家族連れに大人気!
コスパ重視ならここ!
■リゾネックスビーチ
住所:沖縄県名護市字山入端247-1
駐車場:有(有料)
更衣室:有
ロッカー:有
シャワー:有
リゾートホテルでオーシャンビューなのに、格安で泊まれるということで高コスパと評判が高いプライベートビーチ。波の音や潮風を感じたい人にはオススメですが、こじんまりとしたビーチなので、ゆったりと自由に泳ぎたいという人には物足りないかも。
青と白のパラソルのコントラスト!
■ルネッサンスビーチ
住所:沖縄県国頭郡恩納村山田3425−2
駐車場:有
更衣室:有
ロッカー:有
シャワー:有
こちらのビーチではマリンスポーツが充実しており、イルカとふれあう「ドルフィンオーシャンアドベンチャー」など、生き物と触れ合えるプログラムがおすすめ。子ども連れに優しいホテルビーチなので、夏休みを利用した長期滞在がオススメです。
北部のビーチのココに行ってほしい!管理人オススメ編
私の独断と偏見で選んだ、是非とも行って欲しい北部のビーチを特選!
沖縄レジャーをここで全て体験!?
■恩納村海浜公園ナビービーチ
住所:沖縄県国頭郡恩納村恩納419−4
駐車場:有
更衣室:有
ロッカー:有
シャワー:有
マリンレジャーはもちろんのこと、沖釣りやサンゴ再生プログラムなどの体験学習まで、お子さんの夏休みの思い出作りは全てここに詰まっているかもしれません。
リゾートホテルで人気が高いビーチ。
■ブセナビーチ
住所:沖縄県名護市喜瀬1808 ザ・ブセナテラス
駐車場:有
更衣室:有
ロッカー:有
シャワー:有
高級リゾートテラスに広がるこちらのビーチは、南国特有のリゾート感をたっぷりと味わえます。遊泳だけではなく、ブセナ海中公園から利用できるグラス底ボートは絶対に体験してほしい!
遠いけど忘れちゃいけないこのビーチ!
■オクマビーチ
住所:沖縄県国頭郡国頭村奥間913
駐車場:有
更衣室:有
ロッカー:有
シャワー:有
真っ白な砂浜が広がるオクマビーチは、時が止まったプライベート空間!時間を忘れて過ごす1日のひと時は忘れることはないでしょう!那覇から距離があるので人も少なめ。ゆったりとした時間を過ごす事ができます。
沖縄っぽさを全面に出したビーチ。
■リザンシーパークホテル谷茶(たんちゃ)ベイビーチ
住所:沖縄県国頭郡恩納村字谷茶1496
駐車場:有
更衣室:有
ロッカー:有
シャワー:有
中部からのアクセスも良く、ホテルもリーズナブルな設定なので観光客に人気。夏のメインシーズンにはイベントが多く、パラダイスガーデンや沖縄屋台村からは三線(三味線)やエイサーの音にチムドンドン(胸がドキドキ)します!
まとめ
本島北部はリゾートホテルなどホテルに面したビーチが多くなりましたが、沖縄を全身で満喫したいなら絶対に北部ビーチがいいですね!
海の透明度ももちろん完璧なので、ゴーグルは必須。小さな熱帯魚ぐらいなら潜ってすぐ見れちゃいますよ♪
北部地区は観光地も多いのでどのビーチにするか悩みどころかもしれませんが、予定されている観光地に合わせてビーチを決めるといいかもしれません^^